[DVD] DRAGON BALL Z 第29巻
|
一言で感想 : 悟空とセルが会っただけで雷が落ちるとは凄い
アニメオリジナル要素 ★★★
原作 : 33巻390話
・あらすじ
セルゲームがテレビで発表され、セルの力を恐れた人々が逃げ惑う。一方悟空と悟飯はついに精神と時の部屋から出てきて、トランクスにいきさつを尋ねる。
・見どころ!
悟空と悟飯が精神と時の部屋から出た!
ベジータの予想よりはるかに早く、2人が精神と時の部屋から出てきました。
2人とも常時超サイヤ人になっており、悟飯は会う人に見違えたと褒められます。
悟飯はいずれ超サイヤ人になるだろうとはいえ、いきなり超化して出てきたのはギャップを感じて驚きますね。
精神と時の部屋から出てきて、悟空がしたことはご飯を食べることでした。
ミスター・ポポが持ってきてくれます。入る前も入る後も食べてますね。
天津飯やピッコロが次々に突っ込みを入れていくのが面白いです。ピッコロが「ちゃんと噛めよ!」とか言ってます。
セルがいろいろと暇つぶし!
セルゲームで挑戦者がすべて負けた場合、地球人類はセルの手で滅亡させられます。
人々はターゲットになりにくそうなところに逃げて行きます。
列車でも多くの人々がどこかへ向かっていますね。
女のことが外に向かって手を振っています。誰に向かって手を振っているのか、不思議に思った親が確認すると、セルでした。
列車が踏切のところを横断する間も、車で逃げようとしている人たちが、通れないじゃねーかと怒号を発しています。
列車が通り過ぎて、向こう側にいたのもセルでした。
慌てて車を乗り捨てて徒歩で逃げようとする人々に、セルは忘れものだと車を投げつけます。
ギャグなのか怖いシーンなのかよくわからなくなってきました。
・その他のキャラクター
ウーロン
人々が逃げるために乗った飛行機で空が埋め尽くされている光景を、餃子やプーアルは気の毒そうな顔で見ています。どこへ行っても無駄なのにと。
ウーロンはカプセルコーポレーションの宇宙船で、遠くの星へ逃げることを提案します。
結構いい案だとは思いますが、セルは地球を滅ぼしたら他の星へ行くのでしょうから、やはり最終的にはやられるでしょうね。
16号
カプセルコーポレーションで、ブルマやブリーフ博士によって修理されています。
頭の中のメモリを解析されており、悟空を倒すためだけに作られたのだろうとブルマたちは推測します。
メモリに記録されていると思われる悟空のカットが、パソコンの画面に次々と映ります。なぜかフリーザ戦や超サイヤ人のカットも。16号もドクター・ゲロも見る機会はなかったはずですが。