【送料無料】 ドラゴンボール / DRAGON BALL Z #10 【DVD】
|
一言で感想 : どでかい戦闘力って誰のことでしょう?
アニメオリジナル要素 ★★
原作 : 23巻266、267話
・あらすじ
フリーザの宇宙船からドラゴンボールを盗み出すことに成功したベジータ。残り1つのドラゴンボールをいかに探すか考えていると、その最後の1つを持ったクリリンの姿を発見する。あまりの幸運にベジータは笑いながら追いかける。
・見どころ!
クリリン、ベジータ、ザーボンのレース!
今回はAパートからフリーザの宇宙船でベジータがドラゴンボールを奪います。
フリーザは普段の落ち着きもかなぐり捨てて、ベジータに怒り、ザーボンに怒りと忙しいです。
尻尾を床に叩きつけてザーボンに説教です。
それでも口調は丁寧語なのが、いまだにカリスマ性を保っていることにつながっていそうに思います。
タイトルのフリーザの陰謀というのはよくわからないですね。陰謀というのは隠れたはかりごとのことを指しますが、別に何も隠れてはいないですし。
一方、最長老に力を引き出してもらったクリリンは猛スピードで悟飯やブルマのもとへ向かっていました。
猛スピードで飛んでいるところをベジータに見つかってしまい、追いかけられます。
しかもザーボンがさらにクリリンとベジータを発見して、あとを追いかけるという、3人レースのような様相となってきます。
アニメでは3人がヒュンヒュンヒュンという感じで間髪入れず飛んでいくので、なんでクリリンは後ろの2人に気づかないのかと不思議に思えるほど。
宇宙船の重力装置が故障!
宇宙船の壁のところにロープ(鎖らしい)を憑りつけて、ぶら下がって腹筋運動をしている悟空。
50倍の重力でやっていましたが、突然体にとんでもない負荷がかかります。腹筋で体を起こすことができず、宙づり状態になってしまいました。
不思議に思う悟空に話しかけてくるものがいます。
最初、界王様か?と思ったのですが、ブリーフ博士でした。声優が同じなのでわからなくなるんですよね。
ブリーフ博士によると、宇宙船が磁気嵐の中を通っているので、重力装置の制御がおかしくなったのだということです。
このまま重力装置のスイッチが切れないようだと、悟空の体が持ちません。ナメック星に着く前に絶体絶命になった状況で次回へ。
・その他のキャラクター
孫悟飯
レーダーを頼りにドラゴンボールを探していると、ベジータによって滅ぼされた村までたどり着きました。
壊れた建物と、ナメック星人の遺体がそこら中にあるという惨状となっており、悟飯は憤りを隠しきれません。
ドラゴンボール探しよりも先に、ナメック星人のお墓を作ることを優先して、ついに全員分の墓を作りました。30人近く…
ツーノ長老など、エネルギー波で消滅させられた人のお墓はさすがにないと思います。
結局この村の人たちはドラゴンボールで甦っていないようですから、あのお墓が本当の眠り場所となったのでしょう。ナメック星が消滅してからのことはもはやわかりません。