ドラゴンボール / DRAGON BALL Z #27 【DVD】
|
一言で感想 : ここからしばらくベジータが非常に頼りになります
アニメオリジナル要素 ★★★
原作 : 32巻375話
・あらすじ
修行を終えたトランクスとベジータが精神と時の部屋から出てきた。満を持してセルを倒しに向かう。一方セルは、近くの島に潜んだ18号を探して、目に入る島々を破壊していく。
・見どころ!
ベジータたちが出撃も、一部とは険悪!
精神と時の部屋での修業を終えて出てきたトランクスとベジータ。
トランクスはたくましくなったと、皆に好意的に迎えられていますが、ベジータに対しては冷たい対応です。
ベジータがセルのパワーアップを意に介さず、全部自分が片付けると豪語していることに反感を買ったのでしょう。
ピッコロは忠告スタンスを崩さず、悟空もセルが飛んでもねえ化け物だったと語りかけますが、ベジータはにやりと笑うのみ。
なかでも特に天津飯は嫌悪感を全く隠しません。
ブルマが持ってきたサイヤ人用戦闘服に対しても、「ベジータと同じ服など死んでも着るものか」と吐き捨てます。結構大人げないですが、こだわりがあるのでしょうね。過去のしこりもあるし。
悟飯はこの服が懐かしいと言っていますが、確かフリーザが地球に来た時は、この服まだ持ってましたよね。サイズが合わなくなったのでしょうか?
ベジータは悟空に対しては若干対応が柔らかく、瞬間移動でセルのところへ連れていくとの申し出に対しても、「ふざけるな、きさまの力など借りはしないさ、じゃあな」と言って飛んでいきます。原作よりちょっと仲良さそうなセリフです。
この時点ではベジータとトランクスが作中最強クラスなので、気持ちに余裕ができたのでしょうか。
修行の前に腹ごしらえ!
サイヤ人の戦闘服に着替え、セルのもとへ向かったベジータとトランクス。
悟空たちはそれを見送り、いよいよ悟空と悟飯の親子が修行する番です。
とここで、アニメオリジナルのシーンが入ってきます。
悟空はお腹が空いたので腹ごしらえをしたいというのです。腹の虫もグウ~と鳴っています。
悟飯は「えぇ、こんな時に?」と困惑顔です。全く当然の反応です。
ギャグシーンかと思ったら、やはりBパートで悟空はモリモリ食べています。
ミスター・ポポが給仕役ですが、タラーと汗を流していますね。
ベジータたちに対しては、まだか、まだ出て来ねえのか、超サイヤ人の壁を超えるのは無理なのかなどと、毎回毎回催促していた悟空ですが、自分のこととなるとご飯を食べる余裕があるのでしょうか?
精神と時の部屋の中へ持ち込んで、そこで食べたらいいのに。
・その他のキャラクター
セル
近辺の島に隠れていると思われる18号を探し出すため、目についた島を次々と破壊していきます。
壊しては18号への脅し文句を叫び、また壊すという繰り返し。
声優の若本さんが声を張り上げています。
犠牲になった島の人たちって、後からドラゴンボールで生き返ったとしても、島がもうないので海の上に生き返ってしまうのではないでしょうか?
それでも生き返る機会があった分だけ、20号や19号に殺された島の人達よりはマシですね。